イー・モバイル、HSDPA採用のデータ通信サービスを月額5,980円で提供
EMモバイルブロードバンド対応 PCカード型など
”下り最大3.6Mbps、上り最大384kbpsの通信が可能なHSDPA規格採用のデータ通信サービス。月額基本使用料は5,980円の定額制”
これについて、非常に興味があります。
今まで、同額の使い放題モバイル通信と言えば
AIR-EDGEのISDNを思い出す64kbps使い放題、月5000円位
エリアが非常に狭い、少ないフレッツシリーズの無線LANサービス
使用範囲がマクドナルド周辺位しかない月500円位のyahooの無線サービス
位しかありませんでした
この速度なら、ADSLをやめてノートパソコン片手にこれだけで自宅?外出、旅行等全ての事が出来そうです。
「2007年02月」一覧
メモ
FDをメモ代わりに使う方法
間違えてドライブに入れないように!
デジタルARENA 実戦テクニックオンラインソフト集
Windows VistaFAQ
Vista、現時点で互換的不具合が結構あって大変そうです
WINPE2.0
WinPE2.0 (Windows AIK)
何か便利そうなのですが操作がコマンドラインで面倒なので放置中。
誰か出来たら教えてください。
FTP経由でHDDのバックアップとリストアができるフリーソフト「Ghost4Linux」
市販品を買えば簡単ですが、フリーでこれくらい出来るのであれば一度挑戦するのもいいかもしれません。
AgainTyper
IMEがOFFのまま入力した日本語をやり直し出来るソフト。
vistaみたいなタスク切り替え
http://www.otakusoftware.com/topdesk/
サンプルを見るとわかると思いますが
vistaのように、又はそれ以上にタスク切り替えが便利そうなソフトです。
30日体験版もあるので興味がある人は入れてみてはいかがでしょうか?(英語だとおもうのでその点は注意)
FlyakiteOSX v3.5
WindowsXPをMAC風味にしてくれるソフトです。
http://osx.portraitofakite.com/
HP自体MACに非常に似ているので見ているだけでも楽しいです。
HDD焦げました
買った当時から不調だったHDDがついに壊れました。
だましだまし使っていたのですが、キュイーンと音がしてOSが固まり
電源入れなおしたら焦げたにおいが・・・・・・・・
○の個所が焦げました_no
どなたか、DTLA-307030が余っている人、壊れてもういらない
と言う人いましたら買いますので連絡ください(^^;
BIG1で
ヘッドルーペ 398円
細かい作業をする時に便利そうです
湘南
18インチ液晶 7500円くらい。
中古。
安いのでもう売り切れたと思います。
マンガ倉庫
泡瀬店
USB フロッピードライブ 300円(ジャンク