前回、セリア系100円ショップで購入した
スマートフォン用ハンズフリーイヤフォンマイク

試しにエクスペリア(SO-01B)に接続すると、音が異様に小さい。(*挿しっぱなしだと壊れます)
調べてみると、スマートフォンによってピンの互換性が無いようです。
*アイフォン3GSでは、そのまま使えました。
ちなみに、スマートフォン向けは、長さは同じでもピン数が1つ増えて4ピンになります。
上 スマートフォン 下 通常品
?
マイク部分分解
?
各 ピンアサイン

?

1:イヤフォン左 2:イヤフォン右
このように、3と4の配置が逆になっています
今回は、調べる為にピン先を分解したので繋ぎ変えて戻します。

繋ぎ変えてハンダ

ホットボンドで包んで
?

熱縮小チューブを挟んで

加熱して完成。
おまけ:全4ピン未接続のままエクスペリアに挿しても、本体は認識しません。
(3)と(4)が電気的に繋がると認識します。


xperia使ってて、セリア購入のステレオ4端子ハンズフリーステレオイヤホンマイクを購入してしまって聞こえませんでしたけど、ここで有用な情報を得ることができました。私は配線の途中でピンアサインをかえました。無事動作が確認できました。
お役に立てて嬉しいです!
報告ありがと!