以前(90年代?)によく使われていたtelnetでパソコン通信。 久々に繋げて見たら、まだサービスやってるようでした。 でも、誰もいないようで そこは時が止まってました^^;;
ついでに
デザインを大幅に変更しました。 今まで標準設定では寂しいと思ってましたが 面倒だったのでそのまんまでした。 テンプレートをいじると間違えた際に修正が大変なので ドキドキです。 http://drblog.jp/ 参考サイ…
BLOGの設定を一部変えました。
コメントを投稿した際、瞬時に表示されるように 変更しました。 理由は表示許可をするのを忘れたためです。 カキコしてくれた方々ゴメン_no
新都心で
夜突然、ポンポンと音が聞こえたので その方向を向くと 何と、花火が! 祭りの事なんて一切聞いてないし 何の準備もしてなかったのですが 偶然デジカメを持っていたので撮ってみました。 拡大するとかなりブレてますので縮小。
ノートパソコンのバックライトについて
今までノートパソコンのバックライトには 冷陰極菅(蛍光灯みたいな物?)が使われていましたが 最近、白色LED(発光ダイオード)が使われ始めています。 原因は、今まで白色LEDは高価な物でしたが 近年開発が進み、低価格で生…
operaが無料?
31日から今日まで Operaブラウザが無料で手にはいるらしいです? Operaは有料ブラウザで無料で使うためには 広告が表示されていましたが 今回、10周年記念ということで広告解除キーを配布しているそうです。 ニュース…
光るシーサー
夜中、ふと走りながら前方を見ると何とシーサーから光線が出ていました^^; 新しい泥棒よけですね^^;
今日の一言
観光でレンタカーを借りてる人 ・・ 道路を逆送しないでください(汗 最近ではカーナビがあればドコでも行けるようになりましたが 流石に右折禁止等には対応してないようです。 夜だったので暗いため、事故を起こしてないか心配でし…
気になるノートパソコン
私が始めてノートパソコンを手に入れたのがもう4年前。 当時は薄型パソコンがまだ少なく 3kg程のノートパソコンを持って行くためにパソコン用にカバンを準備して ゼーゼー。そして野外では電池が1時間も持たず これじゃノートの…
イスが壊れました
今まで使っていたパソコン用イスがついに今日壊れました。 最近座る部分が下がってしまいエアクッションとして使えないし 最下位まで下がり非常に使いにくいでした。 とりあえず、他の部屋からイスを持ってきましたが 非常に疲れます…