不具合が起こる可能性がありますが
しばらく様子見です。
「2007年06月」一覧
HDDデッキ壊れました2
故障個所1発見。
1次最終。
3端子とも0Ωでした。。
同じパーツ、沖縄で手に入らないよー(T_T
HDDデッキ壊れました
昨日撮った電脳コイルを見ようとHDデッキの電源を・・あれ?
つかない、、、
中を分解したらヒューズが飛んでいて
さらに分解するとヤモリが焦げてました。。。。。。。
ヤモリ除去してヒューズつけ直しても飛びます;;
故障個所探し中です;;
@1次側は問題なし、2次中継トランス以降が壊れてる様子;;
あー、もう朝だー;;
NHK見てたら
アニメがやっていて
「へー新作かー?」と見てたらmpeg2等のデジタルデータの破損したものが
一部表示されていて、おかしいな、このTVアナログ放送だけどなー?
と思ってたら演出でした・・;
その後、連続で放送してたので見てました。
いいですねー。続きが見てみたいです。
@電脳コイル NHK総合
100円でGO HDD置き台
HP更新面倒なのでブログで公開。
こっちの方が楽だから、これから全部こっちで公開しましょうかね?
さて、ダイソーでカセット?ケースが売っていて
丁度HDを置くのにピッタリそうだったので買ってみました。
初期状態だと間が狭いので、試しに1本わっかを折る。
丁度いい感じ。
間隔をあけてポキポキ折る。
今回は動作したHDDも置けるかチェックの為に間隔を1つあけました。
予想以上にガッシリ固定してくれました。
安定感もあるし動作した場合でも使えそうです。
上部を鉄板か何かで固定したら実用できそうです。
工房跡
黄色い建物が真っ白に。
もう少しで完成です。
工房さらば。
工房跡地に何が出来るかちょっと期待していたら
あー。
もうだめぽ
デジカメ
メインのデジカメが行方不明になって、とても不便。
そんな時、某所でとても安いデジカメを発見。参千円也
早速ゲットしいじってみるとネジが無い個所が数個。。いやーな予感。
そして、不具合確認_no
ズームの倍率をとある所まで上げると強制的に電源が落ちてしまいます。
今回ゲットしたデジカメ。 CASIO QV-R41
400万画素、光学3倍とまぁ、普通。
さくっと分解。
○個所の回転タイミングを調べるカムがどうもずれているようです。
ちょっと修正して倍率の不具合が出ないのを確認。
最後に、○個所がうまくはまらないので一旦プラスチックのネジを緩めます。
※内部は一部、高圧電圧が流れていて危険です。
火傷や怪我をする恐れがありますっ
おまけ
気が付いたらメモリカードが沢山増えていました(汗
左から
スマートメディア、microSD、miniSD、SD、メモリースティックDuo、メモリースティック
PocketPCでflv再生!
ちょっと前までPDAでflv再生は出来ないと言われていましたが
最近調べると、何と対応されていました!
画像はネタです。