リード110 グリップヒーター

スペイシー100にグリップヒーターが付いてましたので、リード110にもあるのでは?と思い
情報を集めると、スピードメーターの下に隠されてるのが分かりました。

コネクターがキャップで塞がれていました

防水コネクターのようです。真ん中が何もなく、左右に端子があります

極性はこんな感じ

テスターで測定DCバッテリー直の様子

キー連動のエンジン始動前にも電気が来ていました

エンジン始動前なので、キック始動が出来ないリード110ではバッテリー負荷の
心配がありますので、エンジン始動後に利用するようにしましょう

今後、スマホ充電用にUSBとUSBヒーター手袋を取り付ける予定です

なお、スペイシー100では専用の発電コイルがあり、バッテリーに負荷が無いのですが
ACで電圧が非常に振れるので使いづらい点がありました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください