これまで注文したチューナを物理的に比較してみます 3台とも2000円以内で購入 海外から注文 R820T 基板 厚い・大きい コネクタ MCX アンテナ保護 あり この値段でリモコンが付属 基板が分厚く、ア…
カテゴリー: 無線
ワンセグチューナ R820T到着
SDR RTL用に 海外から注文して40日以上経過し、到着を諦めていましたが無事届きました。 黒いビニール袋に入ってます テープで閉じただけ 衝撃剤が一切入っていないので、パッケ…
アマチュア無線で初めて知った事
M型コネクターはUHF以上には向いていないのですね。 どうりで430MHZ〜のSWR計はN型コネクターの訳だ。 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/iaasada/tech/speana.html こち…
SDR ワンセグチューナの熱対策(準備)
1mm厚のブリキ板を入手しました。 厚みがあるので加工が大変そう。
ワンセグSDR破損
前回放熱の案で出た DS-DT305 チューナFC0012 USBに繋いで1分程でデバイスが切断される音がして 使えなくなりました。 原因として 基板をそのままの状態で利用した 基板が薄いので変形してしまった(0.8mm…
ワンセグSDR屋外での利用(案)
前回の熱対策に考えた これを屋外で使う方法として シリコーンを利用する方法があります。 防水、断熱、そして結露も防いでくれます。 接着剤のようなもので、これをワンセグチューナを外部から見えないように埋めれば…
ワンセグSDR熱対策(案)
超小型USBワンセグチューナー P160(RTL2832U+E4000)の熱対策 ゆうちゃん のパパ さんより 熱により前回紹介した小型放熱板では長時間の利用が出来ないと言う話があったので 安定した利用方法を検討してみま…
USBワンセグコネクタ破損
ワンセグチューナをSDRとして使っていましたが 少々乱暴に扱ってしまい壊れてしまいました。 今度コネクタ強化をしようと思います
ワンセグチューナでのSDR 熱対策
以前購入したワンセグチューナですが 結構熱を持つので対策してみました。 カバーを外して チップに熱対策なし 放熱板を乗せて 熱収縮チューブを被せて 熱で縮める。 これで強度も上がり見た目もマズマズに。 ちな…
ビックワンにあるワンセグについて
どうやらチューナにMSi3101が使われていて資料によると Multi-band coverage ・ LW to L-band (150KHz to 1.9GHz) ・Supports broadcast TV, ra…