まず、電波の基本としてADS-Bに使われている周波数は大気の反射は無く 目視距離しか電波は飛びません。 また、1000MHzとなると周波数の低いACARSと違い、同軸ケーブルでの延長のロスが桁違いに変わります 同軸ケーブ…
月: 2012年12月
R820Tを利用したRTL1090成功
注意:国内で販売されているワンセグチューナ(FC0012・FC0013)では受信出来ません。 R820T 前回は失敗例でしたが、今回は成功例です。 自宅の同軸ケーブルでの受信は諦め、車の屋根に…
R820Tを利用したRTL1090失敗
注意:国内で販売されているワンセグチューナ(FC0012・FC0013)では受信出来ません。 R820Tチューナで、RTL1090ですが 自宅で受信が出来ませんでした。 私は2段GPを利用していますが、アンテナから受信機…
ワンセグSDR熱対策(案2)
SDR RTL R820T ワンセグチューナの熱対策について 今回のR820Tは基盤が大きく、放熱が良いのですが、各部品が大型の為 放熱板が入らない状態です 緑〇がチップよりも背が高い部品 R820T自体が小型の為、どう…
ワンセグSDR-RTL仕組み
R820T ワンセグSDR RTLの仕組みを簡単にブロック図にしてみました おまけ R820T 電圧によるゲイン調節 R820T 水晶の16MHz推奨資料
ワンセグチューナ3台比較
これまで注文したチューナを物理的に比較してみます 3台とも2000円以内で購入 海外から注文 R820T 基板 厚い・大きい コネクタ MCX アンテナ保護 あり この値段でリモコンが付属 基板が分厚く、ア…
ワンセグチューナ R820T到着
SDR RTL用に 海外から注文して40日以上経過し、到着を諦めていましたが無事届きました。 黒いビニール袋に入ってます テープで閉じただけ 衝撃剤が一切入っていないので、パッケ…
アマチュア無線で初めて知った事
M型コネクターはUHF以上には向いていないのですね。 どうりで430MHZ〜のSWR計はN型コネクターの訳だ。 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/iaasada/tech/speana.html こち…
SDR ワンセグチューナの熱対策(準備)
1mm厚のブリキ板を入手しました。 厚みがあるので加工が大変そう。
ワンセグSDR破損
前回放熱の案で出た DS-DT305 チューナFC0012 USBに繋いで1分程でデバイスが切断される音がして 使えなくなりました。 原因として 基板をそのままの状態で利用した 基板が薄いので変形してしまった(0.8mm…