
リモコンを修理しました
滅多に電池交換をしないリモコン 気が付いたら液漏れし、端子が腐食していました
MVNO情報や工作ネタ集
滅多に電池交換をしないリモコン 気が付いたら液漏れし、端子が腐食していました
腕時計のベルトを雨に当ててしまった所 カビが生えてしまいました。 カビで真っ白 この状態では、衛生的にも宜しくないので 今回はベルトを交換する事にしました。 ...
前回、何とか外せたセルモーターを 今回は、メンテナンスを行いたいと思います。
前回、セルモータが大変な位置に存在する事が判明したスペイシー100ですが 今回、外す事に挑戦しました。 セルモータを外す為、邪魔な部品を取り外す必要がありますが ...
オートチョークを切った状態の私のスペイシー100ですが 最近、エンジン始動直後にエンジン暖気が終わらずエンジンが止まった際 エンジンが始動出来ない事が多くなりました。 *本記事後、バッテリー交換...
ここ最近は、某所の監視カメラを設置作業を行いました。 構築中・・・・ 設置後。 画像は加工されています。 暗所撮影可能です。
ハードオフで購入した液晶の修理その2です。 今回は電源が入らない原因を調査します。 まず、怪しいのが電源基板。 ヒューズが見た目で判断出来ません。 ...
前回ハードオフで入手したジャンク液晶 NEC MultiSync LCD2490WUXiを修理します。 状態としては「電源が入らない」です。 まずは分解からです。 ...
初代chromecast購入しました。 パッケージはこんな感じです。 HDMIの延長ケーブルが付属されていました。 ここで、普通に商品説明をす...
IODATAの1TBポータブルHDDが壊れたと言う依頼が来ました。 まずは外見から ん? USBコネクタが有り得ない事になってます。 カタカタと音もしますので外...