
リード110 グリップヒーター
スペイシー100にグリップヒーターが付いてましたので、リード110にもあるのでは?と思い情報を集めると、スピードメーターの下に隠されてるのが分かりました。 コネクターがキャップ...
MVNO情報や工作ネタ集
スペイシー100にグリップヒーターが付いてましたので、リード110にもあるのでは?と思い情報を集めると、スピードメーターの下に隠されてるのが分かりました。 コネクターがキャップ...
ライトの高さ調整のネジを交換しようとした所、ネジが錆びて完全に固着しライト固定部を破損させてしまいました。 下部も上部も割れ、ヒビがあります 余っ...
以前、スペイシー100のスイッチを交換しましたが、そのスイッチをリード110に流用出来るので交換しました。 スタータースイッチだけはスペイシー100と違いますので注意 ...
気になる箇所をメンテナンスします ネジを交換します。 今回はネジのサビを酸で落とすのはせず、市販のネジを使って様子を見たいと思います。 外側の大部分がこのネ...
スペイシー100の修理が、個人での限界を感じたので中古のリード110を購入しました。 金額は78000円。バッテリーが寿命なので値引きで75000円 スペイシー1...
私が購入して6年目のスペイシー100ですが、走行距離5万8千キロを走行し修理出来る所は修理してきましたが、そろそろ限界です。 問題1 ホースの劣化 2016年にホ...
ウインカー、ライト調整がうまく動作しないので ホーンを含めてスイッチの交換を行いました。 今回は安価な外国版純正スイッチを注文 交換前、左側の各スイッチ状況 見た目から...
スペイシー100のスピードメーターが、突然動かなくなりました。 まずは、タイヤ側のワイヤーの状況を確認します。 ネジがボロボロ。 最後に見る事にします。 スピードメ...
前回、「10年超のスペイシー100メンテナンス」の記事を書いて 気が付いたら5年が経過していました。 2019年~2020年に1年程、乗る機会が無い事があり、その際の不調状況が...
最近、スペイシー100のフロントブレーキの効き具合が悪く ブレーキホース近くから液体が漏れてました バイク屋に聞いた所 15の部品がダメになっており、フロントフォークオイ...